COLUMN

Produced by Ryoko Kuwana

トーク&スピーチ

Professional of Talk and Communion

不安を打ち消す3つの方法

メンタル

「ブレないようにしよう」という言葉をよく耳にしますが、私自身は、ブレないようにするというよりも、ブレてもすぐに戻れる弾力を持っていたいと思っています。

幸せ、いい気分、楽しい、嬉しい、感謝している、ワクワクするという時間をなるべくたくさん持つことや、執着している「こうあるべき」という思い込みを手放すことで大分ブレは収まると感じています。

ところが、いざ実践するとなると、けっこう難しいのが正直なところ。

人は自分が思っているよりもずっと頑固ですし、一度手に入れた状況や、人間関係や、思いを手放すのは、とても勇気が入りますから。

元々人間はブレやすい生き物ですし、思考はついマイナス方向に偏ってしまいがちです。


■ 「安心の島」より「不安の島」の居心地がいい?

ですから「不安になっていると安心」という方も多くいます。

不安になることがクセになっていて、そんな自分がイヤなのに、不安から抜け出すのもコワイという矛盾。

「不安の島」にずっと住み着いていると、そこから行ったこともない「安心の島」に移住するのは、ものすごく大変なことのような気がするわけです。

私にもそういう時期がありました。

今でもあります。

とはいえ「不安好き」の人も、本当は安心したいと思っている。熱望しているんですね。矛盾しているけれど、やっぱり不安から抜け出したいんです。

不安を感じてなければ、自分自身が機嫌よくいられるし、余計なことにとらわれずやりたいことを思う存分できますから。

そして、もうひとつほとんどの人は、不安を感じず、人に貢献したいという欲求を潜在的に持っています。

貢献欲求です。

「自分はこんなにできた!喜んでもらえた。自分ってスゴイ」と感じられるからです。

ですが、不安な状態では、心おきなく人に貢献できません。

逆に言えば、人に貢献している人ほど、心配が少ないのは事実です。


不安の渦から抜け出すための3つの提案

そこで、不安の渦に巻き込まれそうになったとき、抜け出すための方法を3つ提案します。


①必要のないものを徹底的に手放す。

「必要のない物」「今は関わる必要のない人間関係」「自分を苦しめる思考パターン」と、3つの面で今の自分に必要のないものを手放す努力をしてみます。

この3つを手放すことができると、思考や運気にスペースができます。
このスペースに、新しい発想や、安心、本来の自分らしさ、幸運が飛び込んでくるというわけです。

クローゼットの中のいらないものを処分して、「今の自分に一番似合う」洋服を買うという感覚でしょうか。


とはいえ「必要のない物」を手放すのは、比較的簡単にできても、「今の自分に必要のない人間関係」と「自分を苦しめる思考パターン」を見つけ出すのは、少し手間がかかります。

改めて自分を見つめなおす必要があるからです。

「今の自分に必要のない人間関係」と「自分を苦しめる思考パターン」
まずは、時間を作って書き出してみてはいかがでしょうか。


②人に貢献する

人に貢献しているとき不安の入る隙間は、閉ざされます。

料理、引っ越しの手伝い、ゴミ拾い、話し相手、掃除、どんなことでも積極的にやってみる。信じられないくらい幸せな楽園にすぐ突入できます。

とてもおススメです。

もし何も思いつかなければ、自分に貢献してもいいでしょう。

掃除、美容、ダイエットなど、なんでもOKです。

やりたいことしかやらない

心配しているとき、人は自分の願望や本能に蓋をしています。

「一日中ゴロゴロしているのは悪いこと」と、インプットされている人は、「一日中ゴロゴロなんかしてはいけない」と欲求にストッパーをかけています。
ストッパーをかける理由は、「一日中ゴロゴロしていたいから」です。

すると、いつまで経っても欲求が満たされないため、心が安定せず「不安の誘い」に簡単に乗ってしまいます。

不安は、安定しない心の状態が大好きですから、欲求が満たせずイライラしている不安定な心には、スーっと入ってきます。

ですから、思い切り我がままになって、やりたいことしかやらない日を定期的に作っちゃいましょう。魂が「もう十分」と言うまで。


ブレるからこそ進化する

人はよく「ブレないようにしよう」「あの人はブレない人だ」などと言いますが、「人間でいる以上、ブレないことなんてあり得ない」と私は思っています。

ブレるからこそ、突破口を見つけ、進化するのだと思います。

揺れて戻る、それがバランス。
揺れるからいいバランスがとれるのです。

ですから、安心してブレて、安心して進化する。

その過程さえも楽しみませんか?
というのが、私からの提案です。

 

 

♯桑名涼子

 |