
トークイベント:ソロ社会どう生きる?
18/June/2019
独身研究家・荒川和久さんと脳科学者・中野信子さんのトークショーへ。
結婚しない人が増え、
2013年には、家族消費支出額を独身消費支出額が上回り、
2040年には独身者が約5割になる見込みだそうです。
ということは、2060年あたりには、独身者がもっと増えて、
「あれ、めずらしいね、結婚してるんだー。へー、どうして?」
なんていう会話が普通になる時代が来るのでしょうか。
お二人の話は、とても興味深かったです。
たとえばこれ。
上のふたつは、独身者。
エセソロは、これから結婚する可能性がある人。20%
ガチソロは、結婚する可能性のない人。20%
下は、既婚者。
ノンソロは、離婚する可能性がない人。40%
家庭大事。大好き。
カゲソロは、
結婚はしたけれど…。
と、点々が付く人。20%。
ということは、
結婚サイコー!イエィー!
という人は、全体の40%ということですね。
少ないと思いますか?
多いと思いますか?
私は、メチャクチャ多いと思いました。
そして、たぶんこの40%に入っているでしょう
結婚に向いている人の性格は、
「人に親切にできる人」
なのだそうです。
とてもシンプルで納得してしまいました。
誰でも人に何かをやってあげたいという本能はあるし、
貢献欲求もあります。
でも、実際、本当に楽しみながら続けられるかというと、
なかなか難しいところ。
結婚は過酷な長距離走という方もいますが、
本当に相手にいつもピュアな気持ちで親切にできたら、
それをやっていることがすごく楽しかったら、
結婚生活は必ず上手くいくと思うのですが。
既婚者の皆様、
独身者の皆様。
いかがでしょうか。
それにしても荒川和久さんの、しゃべりは素晴らしかったです。
「まんま8&気遣い2の法則」にピッタリ当てはまっておりました。
まんま8&気遣い2の法則
桑名涼子
Archives
- jun / 2022
- may / 2022
- apr / 2022
- jan / 2022
- dec / 2021
- nov / 2021
- oct / 2021
- sep / 2021
- jul / 2021
- jun / 2021
- may / 2021
- apr / 2021
- mar / 2021
- feb / 2021
- jan / 2021
- dec / 2020
- nov / 2020
- oct / 2020
- sep / 2020
- aug / 2020
- jul / 2020
- jun / 2020
- apr / 2020
- mar / 2020
- feb / 2020
- jan / 2020
- dec / 2019
- nov / 2019
- oct / 2019
- sep / 2019
- aug / 2019
- jul / 2019
- jun / 2019
- may / 2019
- apr / 2019
- mar / 2019
- feb / 2019
- jan / 2019
- dec / 2018
- nov / 2018
- oct / 2018
- sep / 2018
- aug / 2018
- jul / 2018
- jun / 2018
- may / 2018
- mar / 2018
- feb / 2018
- jan / 2018
- dec / 2017
- nov / 2017
- oct / 2017
- sep / 2017
- aug / 2017
- jul / 2017
- may / 2017
- apr / 2017
- mar / 2017
- feb / 2017
- jan / 2017
- dec / 2016
- nov / 2016
- oct / 2016
- jul / 2016
- jun / 2016
- may / 2016
- mar / 2016
- feb / 2016
- jan / 2016
- nov / 2015
- jul / 2015
- jun / 2015
- may / 2015
- mar / 2015
- jul / 2014
- jun / 2014
- apr / 2014
- mar / 2014
- nov / 2013
- oct / 2013
- aug / 2013
- jul / 2013
- apr / 2013
- feb / 2013
- dec / 2012
- aug / 2012
- jun / 2012
- may / 2012
- apr / 2012
- nov / 2011
- oct / 2011
- aug / 2011
- feb / 2011
- dec / 2010
- oct / 2010
- may / 2010
- aug / 2009
- jan / 2009