
脱!八方美人 ヨイショに聞こえない褒め方の極意
コミュニケーション
■八方美人の持つ自己防衛本能
「八方美人だなー」と思う人に褒められたとき、あなたは、どう感じますか?
「とりあえず誰でも褒める人だし、本心じゃないんだろうな」と、
思ったりしませんか?
私は思います(笑)。
八方美人とは、
誰に対しても愛想よく振舞い、
当たり障りなく応じる人。
自分の意志よりも、
「嫌われたくない」「悪く思われたくない」
という恐怖に突き動かされ、
自分の意見や本心を見せない人です。
恐怖を感じたくないという自己防衛が相手にあるということは、
自分に対して不安感を持っているということです。
この不安感が、互いの距離を遠ざけてしまうわけです。
嫌われたくないから、八方美人でいるのに、
八方美人でいたら、嫌われてしまったということも多々あるわけで、
なんと皮肉なことでしょう。
しかも本人は、自分が八方美人だと気が付いていません。
あくまでも、「人と円滑にやっていきたいだけ」と考えています。
■八方美人の特徴
八方美人の特徴は下記のようなことです。
〇いつも自分の意見を押し控える。
〇何でも賛成する。
〇NOと言えない。
〇誰とでもほぼ均等の距離感を保っている風を装う。
〇自分は八方美人ではなく、人がいいと思っている。
〇誰からも好かれることに、並々ならぬ安心感を持つ。
〇嫌われることに、並々ならぬ恐怖を感じている。
〇人の意見に流される。
〇ヨイショする。(自分では褒めているだけと思っている)
このような人は、どこかで不信感を抱かれ、相手の自尊心を満たすことができません。
ですが、普段めったに褒めない人や、たとえ反対意見であっても自分の意見をしっかりと言える人が、自分を絶賛してくれたら、ものすごくうれしくないですか?
本当に褒められているんだという実感が生まれ、自尊心が満たされるはずです。
■褒めてもヨイショに聞こえない極意
そこで、もしかして、自分も少しだけ八方美人の領域に足を踏み入れてしるかもしれないと感じている方に、ヨイショに聞こえない褒め方の提案です。
「ヨイショで反感」から「褒めて好感」に変貌を遂げましょう。
その方法はごく簡単。
①相手のいいところを言葉にする。
②質問を加える。
たったこれだけです。
「すごくきれいな髪。どういう風に巻けばいいの?」
「字がキレイ! どこかで習ってたの?」
「会話がこんなに楽しいのは、いろんな経験があるからなんですよね?」
「あなたのようなプロポーションになりたいのだけど、やはりジムに通ったほうがいいのかなぁ?」
いいところを言葉にしたあと質問を加えると、
ヨイショに聞こえなくなるのは、
会話の主軸が「褒めること」から「質問」に移るからです。
言われた相手も「真実」を言葉にされているだけですので、
言われたことに反発することはありません。
更には、自分が得意なことについて
「答えられる」「教えられる」喜びは、
人間の優越意識を刺激して、悪い気はしないのです。
①相手のいいところを言葉にして、
②質問を加える。
いかがでしょうか。
八方美人のままでは、心から信用を得るのは難しいのです。
まずは、言葉の練習から。
ぜひ試してみて下さいね。
脱!八方美人!

Column
- 知床遊覧船 桂田精一社長 記者会見トーク分析
- 西村大臣のトーク心理分析 <苛立ち・頑張り・プライド>
- 手越祐也さんのトーク心理分析 <自信・緊張・強い意思>
- 自分のことを名前で呼ぶ女性の心理
- 新型コロナ・コメンテーター「熱いトーク」と「興奮トーク」の大きな違い
- サブコンシャス・テスト「あなたの開放度」診断
- サブコンシャス・テスト「あなたの現状満足度」診断
- あなたの「振り回され度」診断
- 叶恭子さんの絶品プロデュース
- マツコさんの話の聴き方は心理カウンセラーレベル
- 自分の声で「ゴキゲン」になる機嫌向上方法
- モテるダンディートーク 4⃣ 女性が誘いを即OKしたくなる2つの要素
- 「相手の話がつまらない…」と思ったときの話題チェンジ術
- モテるダンディートーク 3⃣あがらずに好きな人と話すシンプルな魔法
- モテるダンディートーク 2⃣ 「ごめんね」は魔法のことば
- モテるダンディートーク 1⃣ 女心をガッチリ掴む「符号解読能力」!
- 夢を叶えるしゃべり方
- グンとファンが増える「右肩上がり⤴の言葉数」
- 松本人志さんから学ぶ「臨場感トーク」
- 「しゃべりんぐ8」で性格・相性・チームワークを知る!
- 樹木希林さん企画映画「エリカ38」のモデル・山辺節子受刑者に見る【女の読み解き方】
- 「対人トーク診断」あの人の魅力・弱点・見せない一面まで分かる
- 「謙虚タイプ」大坂なおみ選手のギャップの魅力
- 「嵐」のしゃべリングポジションが素晴らしい!
- 自分の魅力を知り 相手の本当の魅力を知る しゃべリング8とは
- 「しゃべリング8」トーク診断
- テレ朝「駆け込み結婚相談所」トーク分析 2019年3月16日 OA
- テレ朝「駆け込み結婚相談所」トーク分析 2019年1月4日 OA